2 / 12
a, an, the の使い方を説明します
英語の冠詞(a, an, the)は、日本語にないため、英語学習者にとって難しいポイントです。
a と an は「ある~」という意味で、不特定のものについて話すときに使います。
a は子音の音で始まる単語の前に使います。
an は母音の音(a, e, i, o, u)で始まる単語の前に使います。
the は「その~」という意味で、聞き手もどの物か分かっているときに使います。
例:
I saw a cat in the garden.
(私は庭で猫を見ました。どの猫かは分かりません)
She has an umbrella.
(彼女は傘を持っています。母音で始まる「umbrella」なので an を使います)
The cat was sleeping under the tree.
(その猫は木の下で寝ていました。話し手と聞き手がどの猫か分かっています)